小ぶりで身が淡白なのが天ぷらにうってつけの「キス天ぷら」を食す

スズキ科の魚のキスと云えば、もっぱら日本では天ぷらにて食されている。小ぶりな種類が多い為かは知らぬが、キスといえば天ぷら以外の料理はほとんどマイナーなものとして留まっている。

サカナ科の愛称として、おいらも「カツオ」と称されており、かつての友人達には「マグロ」「トロ」等の仲間が居たのであり、当時おいらたちに仲間入りしたいという女性に「キス」さんが居たのである。小ぶりで淡白で色白で知的であり、多分キスがしたくなるような、魅力的な女性だったと記憶している。そんな彼女の調理法に天ぷらしかないことには、些かの違和感を禁じ得ないのだ。

焼いたり煮たりしては、このキスと云う魚の持ち味が殺がれてしまうのであり、刺身にするのには少々身の押し出しが足らない。創作料理用の食材にもピンと来るものが無い。

或は冬の湖面の下に生息する「ワカサギ」に似ているかも知れないが、ワカサギが主にフライにして食されるのに対してキスは専ら天ぷら専用ではある。骨も細くして繊細なことこの上なき食材であるが故の天命であったと云うことなのか…。