白身魚のフライにポテトフライを添えて「フィッシュ&チップス」というそーな。そんなメニューが元大英帝国の英吉利国にて人気だという話を聞いて、早速食してみたくなり、先日はそんなメニューにありついていたという訳なのでありました。
白身魚の身はタラやカレイだとされているが、日本で食するそのメニューにそんな高級魚が用いられているわけもなく、いつもの白身魚のようである。そして肝心の調理方法もまた、特別な工夫などというものは見て取ることもできずにいたのだ。これはまるで「マクドナルド」チェーン店の朝食メニューとそうは変わらない代物だった。カロリーも高そうであり、あまり食欲も進まないのだ。
さてそんなネガティブな話題でブログを閉じるわけにもいかないなと、ふと考えてみたのだ。英吉利人とは何故にこのようなジャンクフードを好むのかと。
一つにはカロリーを補給するのには、魚やじゃがいものフライはうってつけであるということ。少ないいわば貧困の食材にて人間生活を全うするのには、この方法は理に適っているのだ。
日本人の食生活とはかなり異なるが、グローバルビジョン的視点においては合理的なメニューであるということが明らかなのである。
英吉利本場の料理では、衣に小麦粉を卵や水またはビールで溶いた衣をつけて油で揚げたものが用いるとされている。そんなに手を加えなくてもよかろうとも考えるのだが、それが英吉利人達の矜持を支えているのかと思えば、一概に否定されるものとは云えないであろう。
おいらは脂っこいものや塩っこいものは敬遠しており、うかつにフライ食品に箸を付けることは少なくなっていたのである。それにもまして今回はそんなフライ食品に箸を付けて食してみたということは、英吉利の食文化を理解したいという願望によるものなのであったのだったのである。