世論の圧倒的な不人気とは裏腹に、9月に行なわれる民主党代表選は、多くのマスコミ論調によれば小沢一郎の有利なのだという。
現首相の菅直人氏が必ずしも首相に適任だとは考えていないが、この今、ここでの小沢一郎登板、待望論は無いだろう。「あいた口がふさがらない」と書いた媒体もあるがうなずくしかない。小沢の子分たちの発言を聞けば、マニュフェストの原点に帰れというのが主張らしいが、昨年の予算編成で口出しして公約を反故にさせたのは小沢であり、何をかいわんやである。低次元の代表選挙にうんざりするのはおいらばかりではないはずだ。
小沢一郎有利の状況を形成した最大の要因は、鳩山由紀夫前首相からの支持取付けである。前日まで「条件付の菅直人支持」を明言していたのが、小沢との会談後にころっと寝返った、その変節ぶりに驚いた国民も少なくなかったに違いない。
小沢・鳩山の会談で何が語られたか知る由もないが、小沢は鳩山から「お前がやるなら…」と云われたと述べ、鳩山のほうは「小沢先生が…」云々と語る。語尾の重箱を突いているのではない。小沢は高みから述べているのに対して鳩山由紀夫の語る語尾は、なんと物悲しいものだろうかと感じさせるに充分である。まるで蛇に睨まれた蛙が言葉を発すると、こんな風になるのではないのか? こんな茶番に観客として付き合わされる国民こそ大迷惑と云うべきだろう。
TV番組では小沢一郎子分一派の議員達が矢鱈に目がつく。だが中々慣れていないのか舌足らず、言い逃れ、あるいは強弁の姿がほとんどである。小沢一郎の敗北がもしあるとしたら、こうした取巻き議員達による失言が原因となる可能性があるが、こうしたマイナス要因くらいでしか小沢敗北が期待できないというのも情けない。民主党にとっても、日本の政治環境に携わる人々にとっても。