キャンバス地にアクリル画 P50号
「アートな日々」カテゴリーアーカイブ
幼き獣の棲む里
2組の花弁
チューリップ
宇宙の印
よちよち歩きする獣
幼き獣の棲む里
「小林活夫展 相貌Ⅱ」スタート
バタフライ 春の舞
ぎゃらりーロアの「サムホール展」に出展しました
謹賀新年的「古里の山と湖の風景」
アンモナイト(サムホール)
獣が闊歩する里
東京都美術館「ゴッホとゴーギャン展」を鑑賞
東京都美術館にて「ゴッホとゴーギャン展」が開かれているのをずっと気にしていて、遅ればせながらに展覧会会場に足を運んだのだった。
ゴッホとゴーギャンという、後期印象画の巨匠の企画展であり、両者共にあぶらの乗った、両者がフランス・アルルという共通の制作の場所を有したという歴史的有意義なる時期の、彼らそれぞれの代表的作品の息吹に触れたということによる、想定を上回る収穫を得ることの出来た鑑賞体験であった。
二人の関係性で述べれば所謂師匠的存在であったゴーギャンの理知的画風がファーストインプレッションとも云うべき印象を濃くしていた。だがゴッホはやはり何時も何処でも主役である、主役であったとみえていて、アルルの気高き風景画を数多く残していたことを思い知らされたのであった。
光あふれる明瞭な南フランスの風景を、思いのままに描いたゴッホは、当時のゴーギャンとの共同生活の時期の高揚感とも相俟って、芸術的生涯のピークだったことを実感させられるのである。そしてまた、脇役のゴーギャンの立ち位置としての、アルル時代の作品にも端倪すべからざるものを感じさせるに充分なると云うべき、価値ある展覧会であった。
ぎゃらりーロアの「秋季展」に出展しました
夜行性のバタフライ
逃げる街中の野良猫
バタフライ 青への飛翔
緑の鬣を誇らしげに横たわる獣
ぎゃらりーロアの「自画像展」に出展しました
八王子「ぎゃらりーロア」の「自画像展」という企画展に参加し、最新の自画像1点を出展しました。翻って思い起こせば、おいらが「自画像」というテーマでタブローを描き上げたのは、おそらく20歳を過ぎては今回が初めてのことだったかと思われる。すなわち画学生のときから数十年して「自画像」というテーマの作品制作に向かい合ったというわけである。鏡に向かいて、映る自らの姿と深く対話するという経験も、数十年来無かったかにも思われる。稀有な体験から導かれた作品の展示となってしまった。
■ぎゃらりーロア
東京都八王子市東町12-7 ロアビル2F
TEL.042-645-8352
自画像展 第2週
2016年7月1日~6日